IT交流会からのお知らせ
2021/12/16 AM10:30より定例会が開催されました。
飯田会長のご挨拶ののち、下記の議題で議事が進められました。
- 1.情報提供
- 「データで語る 多摩の魅力と課題~ポストコロナ社内を見据えて~」について公益社団法人 学術・文化・産業ネットワーク多摩 専務理事 細野助博様(中央大学名誉教授)による情報提供がございました。
- 2.会社紹介
- TCOM JAPAN合同会社 グエン クイ ドウック様によるご紹介がございました。
- 3.その他
- ・シンポジウム会員の集いの紹介がありました
◎次回2022年1月20日(木)10:30~



2021/11/18 AM10:30より定例会が開催されました。
若林副会頭、飯田会長のご挨拶ののち、下記の議題で議事が進められました。
- 1.情報提供
- ・「たちかわIT交流会と茅野市との交流について」について地域創生課 課長 小池俊正様、地域創生課 地域創生係長 久保山貴博様による情報提供がございました。
- 2.たちかわIT交流会会員同士のパートナーのあり方について
- 3.その他
- ・12月忘年会は会議に変更
- ・パンフレットについて
- ・ノベルティグッズについて
- ・新入社員研修について
◎次回2021年12月16日(木)10:30~



2021/10/21 AM10:30より定例会が開催されました。
若林副会頭、飯田会長のご挨拶ののち、下記の議題で議事が進められました。
- 1.情報提供
- ・「DXを考える」についてTMI主宰(中小企業診断士/ITコーディネーター)高島利尚様による情報提供がございました。
- ・「教育訓練助成金 支援事業のご案内」についてアイキューソフィア株式会社 代表取締役社長 中野里美様、ヴァイスプレジデント 原 有里奈様による情報提供がございました。
- 2.その他
- たま工業交流展について
◎次回2021年11月18日(木)10:30~



2021/9/16 AM10:30よりリモート定例会が開催されました。
若林副会頭、飯田会長のご挨拶ののち、下記の議題で議事が進められました。
- 1.講演
- 「企業と情報セキュリティ」について、東京海上ディーアール株式会社 主幹研究員 指田朝久様による講演がございました。
- 2.その他
◎次回2021年10月21日(木)10:30~


2021/7/15 AM10:30よりリモート定例会が開催されました。
若林副会頭、飯田会長のご挨拶ののち、下記の議題で議事が進められました。
- 1.講演
- 「AR-SmartGlassによるwork style design」について、東京工科大学医療保健学部臨床工学科長 教授 田仲浩平様による講演がございました。
- 2.その他
- ・ 2021年度版たちかわIT交流会パンフレット
- ・ 2021年度立川まつり国営昭和記念公園花火大会中止について
- ・ 11/15会員交流ゴルフ大会開催について
◎次回2021年9月16日(木)10:30~


2021/6/17 AM10:30よりリモート定例会が開催されました。
若林副会頭、田中部門長のご挨拶ののち、下記の議題で議事が進められました。
- 1.講演
- 【eスポーツ及びダイヤモンドサポートの紹介】ならびに【ダイヤモンドサービス】について東日本電信電話株式会社東京西支店 支店長 高山英一様、副支店長 兼 ビジネスイノベーション部長 秋山直大様よりご紹介がございました。
- 2.その他
- 2021年度版パンフレット作製について
- 環境コミュニティ特別委員会アンケート調査について
◎次回2021年7月15日(木)10:30~



2021/5/20 AM10:30よりリモート定例会が開催されました。
若林副会頭、飯田会長のご挨拶ののち、下記の議題で議事が進められました。
- 1.講演
- 無線サービス(wifi・ローカル5G)の活用についてエヌ・ティ・ティ ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社 永曽幹人様による講話がございました。
- 2.情報提供
- 「若手世代のIT人材就労支援について」認定特定非営利活動法人 育て上げネット 理事長 工藤啓様による紹介がございました。
◎次回2021年6月17日(木)10:30~


2021/4/15 AM10:30より定例会が開催されました。
定例会開催に先立ち、4月1日より会頭になられた川口会頭よりご挨拶をいただきました。
その後若林副会頭、飯田会長のご挨拶ののち、下記の議題で議事が進められました。
- 1.情報提供
- 「ネパール人高度IT人材就労支援サービス 」についてアイマックエンジニアリング株式会社 エンジニアサービスセンター部長 ラジブ バジュラチャリヤ様による講話がございました。
- 2.会社紹介
- 東京システム運輸ホールディングス株式会社 取締役執行役員 森谷靖史様によりご紹介がございました。
- 3.2021年度事業計画について
◎次回2021年5月20日(木)10:30~




2021/3/17 AM10:30よりリモート定例会が開催されました。
若林副会頭、飯田会長のご挨拶ののち、下記の議題で議事が進められました。
- 1.講演
- 「採用や生産性向上に効果的な健康経営。優良法人認定を取得するには」についてうぇる・なす 共同代表 笠井篤様、板倉直人様による講話がございました。
- 2.長野県茅野市との連携企画について
◎次回2021年4月15日(木)10:30~
※2021年度より第3木曜日に変更となります。


2021/2/15 AM10:30よりリモート定例会が開催されました。
飯田会長のご挨拶ののち、下記の議題で議事が進められました。
- 1.講演
- 「茅野市の効率的テレワークの利便性」について森ビル株式会社 都市開発部 計画企画部 メディア企画部 部長 矢部俊男様による講話がございました。
- また蓼科塾 中村恭子様より「ウェルネステレワーク」による健康食のご紹介がございました。
- 2.その他
- ・株式会社IHI検査計測 横藤田様よりご挨拶がございました。
◎次回2021年3月17日(水)10:30~



2021/1/28 日本経済新聞に立川IT交流会の取り組みが取り上げられました。
「新卒、地元で「リモート就職」 都内ITと長野県茅野市」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB161AZ0W1A110C2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB161AZ0W1A110C2000000/
第16回 新入(若手)社員研修のお知らせ
新入(若手)社員研修に来年度の新入(若手)社員研修の案内を掲載いたしましたのでご覧ください。
日 時:2021年4月2日(金)・5日(月)・6日(火)
本年度の新入(若手)社員研修は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に最大限の注意を払い、三密(密集・密接・密閉)を避けるため、リモート形式と集合研修を取り入れた研修方法で新入(若手)社員に必要とされるスキルを習得するカリキュラム構成で実施します。
※ 新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によっては延期または中止となる場合がございますので予めご了承ください。
日 時:2021年4月2日(金)・5日(月)・6日(火)
本年度の新入(若手)社員研修は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に最大限の注意を払い、三密(密集・密接・密閉)を避けるため、リモート形式と集合研修を取り入れた研修方法で新入(若手)社員に必要とされるスキルを習得するカリキュラム構成で実施します。
※ 新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によっては延期または中止となる場合がございますので予めご了承ください。
2021/1/20 AM10:30よりリモート定例会が開催されました。
飯田会長のご挨拶ののち、下記の議題で議事が進められました。
- 1.講演
- 「茅野市の効率的テレワークの利便性」について森ビル株式会社 都市開発部 計画企画部 メディア企画部 部長 矢部俊男様による講話がございました。
- また蓼科塾 中村恭子様より「ウェルネステレワーク」による健康食のご紹介がございました。
- 2.その他
- ・株式会社IHI検査計測 横藤田様よりご挨拶がございました。
◎次回2021年3月17日(水)10:30~
